top of page

スタジオ移転のお知らせ

 

このたび、ご縁あってスタジオを移転する運びとなりました。

また、新しい作家も加わり、より一層熱を帯びたスタジオになっていくことと思います。

各作家情報などの詳細は近いうちにHPを更新できるかと思います。

※郵便物に関しまして

お手数ですがCONTACTページの新住所までお願いいたします。

ご報告

 

オープンスタジオにお越し頂きましたみなさま、また気に掛けて頂きましたみなさま、ありがとうございました。多くの方々に足をお運び頂き充実した3日間になりました。

また、熊本県へ寄付頂いた義援金は5,973円となりました。集まった義援金は「熊本県 熊本地震義援金」へ送金させて頂きました。重ねまして御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

ON MAY FOURTH一同

​モデル 前田エマ

ON MAY FOURTHは東京都を拠点に活動する美術作家の共同スタジオです。

設立メンバーは熊本県出身者で構成されています。先に発生した震災を受け、継続的な支援活動はできないものかと思い、このたびスタジオロゴをプリントしたエコバッグをリリースしました。 

ロゴデザインは大手百貨店広告や美術館カタログなど幅広いデザインを手掛けるアートディレクター/志賀 良和 氏(sprout japan) 。

 

マチ付き小ぶりなキャンバストート。 

付属のポーチに仕舞えるさっぱりしたスカイブルーのトート。 

それぞれ便利な 2 型になっています。 

売り上げの一部は「熊本県 熊本地震義援金」に送金させて頂きます。 

 

お問い合わせは以下までお願いいたします。

onmayfourth@gmail.com

このたび共同スタジオ”ON MAY FOURTH”ではオープンスタジオを開催いたします。期間中は井上稚菜、山下竜司、それぞれの個展を行います。

 

井上稚菜はペインティングを中心とした作品を制作してきました。

描かれた肉体とも精神ともつかぬ身体、そして眼前に広がる景色からは、存在に対する繊細な洞察が垣間見えます。

山下竜司はインスタレーションや版などメディアを横断した作品を展開しています。一見シニカルに映る作品群ですが「可能性」を追求するための手続きである、という極めて冷静な視点が伺えます。

 

—————

ここまで書いていて、九州で大地震が発生しました。

このたびの地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

このスタジオは熊本出身者により立ち上がりました。見知った土地、家族・友人の惨状に胸が締め付けられると同時に無力さを感じます。

しかしながら、2011年に起こってしまった東日本大震災から私たちは数多くのことを学びました。

そして、美術には力があり役割があるのだということを改めて実感し、強い意思を持って作品を制作してきました。

 

今回それぞれの展示に展覧会名は付与されていませんが、図らずもその根底には愛と営みが顕在化しています。愛は未来に通じ、美術は愛の所在を確かなものにする一助となります。

短い開催期間ではございますが、ぜひご高覧ください。

 

期間中は会場にて被災者の方々への募金を募ります。

必要物資は復興の進行により日々変化するため募金に限定させて頂きます。集まった募金は「熊本県 熊本地震義援金」へお送りさせて頂くとともに、後日情報を開示いたします。

以下URL(熊本県公式HP)に義援金受付情報が記載されています。直接のご支援も大変ありがたく存じます。ぜひご支援頂けますと幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html

 

ON MAY FOURTH 代表 青木 豊

 

 

 

オープンスタジオ日程

 

日程|2016年5月3-5日

時間|13:00-19:00

会場|東京都足立区梅田4-1-18 ON MAY FOURTH

最寄駅|東武スカイツリーライン梅島駅 徒歩15分

バス|千代田線町屋駅から都営バス[草41]足立梅田行き「放水路土手下」下車 徒歩2分

オープニングパーティー|5月4日 15:00-

※ ささやかながらオープニングパーティーを開催します。ぜひ遊びにいらしてください。

bottom of page